上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
大荒れの日本海縦貫線を約100分遅れながら
駆け抜けてきた「日本海」
大館駅近くの沼館ポイントではホワイトアウト状態でした。

過酷な旅もあと少し。。

それにしてもトワ窯運用が多いようで・・・
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/25(日) 21:16:14|
- 奥羽本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは!
ホワイトアウトは厳しい冬を物語ってますね。
100分遅れでも着実に終着まで歩みを続ける「日本海」はたくましさを感じます。
それにしてもトワ釜率が高いですね。
これじゃ、怖くて遠征できないなぁ。
- 2011/12/25(日) 23:20:52 |
- URL |
- hepp #XpQ4iSVM
- [ 編集 ]
はじめまして。
以前から度々拝見させていただいてます。
そちらでは当たり前なのでしょうが、ものすごい吹雪ですね。
あの状況下でピントが合うだけでもすごいです。
関西に住む知人の話では、今ローピンの106号機が敦賀から姿を消しているとか。
トワ釜率が高いのも、そのせいかも知れません。
廃車にならない事を祈るしか...
- 2011/12/26(月) 02:59:08 |
- URL |
- GOKOO #-
- [ 編集 ]
heppさん、ようこそです。
「日本海」の旅を長く楽しみたいなら今がチャンスのようですね。
撮影は「行いの良い人」はローピンにあたるようです?そうでない人は運を天にまかせましょう!(^^)!
是非チャレンジしてみてください!!
- 2011/12/26(月) 21:11:11 |
- URL |
- ぷらど #..RNbF.E
- [ 編集 ]
GOKOOさん、ようこそ!
当り前のように思えるこんな天気もあと1ヶ月ちょっとが旬です。西高東低な気圧配置になった時をねらってブリザード体験にお越しください。
それにしてもローピンが当たり前だった「日本海」が
懐かしいです。。??
- 2011/12/26(月) 21:19:55 |
- URL |
- ぷらど #..RNbF.E
- [ 編集 ]
初めまして!
以前からブログ拝見させていただきましたが初コメです!
自分も沼館で撮影してましたがすごい天気でしたね!
- 2011/12/27(火) 00:10:48 |
- URL |
- nasa #-
- [ 編集 ]