「百里基地航空祭2018」
2機のF4に特別塗装
派手派手だけど実にカッコいい!!
「302飛行隊Final Year 2019」
翼には「1974」「2019」
と記されておりました。
実に45年も飛び続けたことに。。
長い間お疲れ様でした!
退役前の華々しさをF4に譲ったF15は地味な姿です。
が!! いざ飛び立つとその飛行性能の違いを
見せつけるかのように急上昇、急旋回を披露しておりました。







テーマ:自衛隊機 - ジャンル:写真
- 2019/12/12(木) 15:52:27|
- 航空機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1年前の2018年11月に初めて戦闘機を撮影してみた!
(今更ながらの投稿ですが。。)
戦闘機のことはまったく無知であったが一度は撮ってみたかったF4ファントムの居る
茨城県の百里基地へ行ってみました。
F4は僕らが子供の頃から飛んでいるのでかれこれ4~50年は日本の空を守っている戦闘機。
このおじいちゃん戦闘機の退役が2019年度になるようだと知ったのは現地のレンタカー屋さんから
聞いて分かったこと。
そんな訳でまったくの戦闘機初心者が基地周りをウロウロしながら撮影してみました。
いつ飛ぶのかも分からないが無線機を持った常連さんから「上がるよ~」と教えてくれたので助かりました!!
爆音で飛び立ち旋回して空の彼方に消えてゆき、そして急に現れては着陸しドラックシュート!!
これを手持ち900mm相当で時速数百㌔の機体を追うのだから今までとは異次元の撮影でした。
ただただ小さなファインダーで機体を追いかけて連写するのみ!!
ゴミ箱入りの画像を大量生産したのは言うまでもありません。。
F4の他にもF15やT4なども飛ぶので予想外にいっぱい撮れるので結構楽しい!!
12月1日に百里基地航空祭2018があることを知ってしまい、予定変更を余儀なくされました。
機材はEOS80D+EF100-400mmⅡ+×1.4+(トリミング)
続きを読む
テーマ:自衛隊機 - ジャンル:写真
- 2019/12/12(木) 15:18:49|
- 航空機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴れ渡った空から着陸するAN787
雪の反射のためか胴体へも光が回っているようで綺麗に撮影できたようだ!
- 2019/01/15(火) 16:13:53|
- 航空機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1日4便しか飛ばない大館能代空港で先日(2月18日)の夕方の便は悪天候で着陸できず
羽田に引き返して欠航になったようですが、、
この日の午前便の到着時刻(10:25)には悪天候、視界不良でヒコーキは上空待機してましたが
レーダーでの気象観測が進歩したせいか空港内のアナウンスでの次の到予定着時刻には
雪が止んで視界が開けて無事着陸!
折り返しの便は猛烈な降雪をものともせず?難なく飛び立っていきましたヽ(;▽;)ノ
(雲を抜ければ快晴か・・)
鉄路もこの時期過酷ですが空路も大変なのだと思い知らせられました。。
安全ヨシ!!


2017年2月19日大館能代空港にて
- 2017/02/21(火) 18:30:46|
- 航空機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0