小坂レールパクの「あけぼの」は2017年の営業を終えて11月12日に多くの
地域住民や鉄道ファンの見送りを受けて冬眠場所のトンネルに重連推進運転にて
回送しました。
来春までおやすみなさい・・
来年も泊まりにいくよ~



注:画像は小坂鉄道保存会スタッフとして撮影したものです(毎度スミマセン)
- 2017/11/19(日) 16:35:31|
- 小坂レールパーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小坂鉄道レールパーク 「ブルートレインあけぼの」は大盛況だった今年の役目を無事終えて
冬眠場所にいきました。
今年は2度宿泊の機会がありました。
現役当時のアナウンスの演出や走行音BGM、朝食駅弁などで乗車ムード満点でした。
来年こそは現役時代には乗車できなかったA寝台に泊まりたいです。

今年は重連推進運転での移動です。

今日も多くのファンから見送りを受けました。
春までおやすみなさい。。
注:スタッフ以外立ち入り禁止場所からの撮影画像です。
小坂鉄道レールパーク 2016年12月4日
- 2016/12/04(日) 21:26:03|
- 小坂レールパーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
現役時代が甦ったような今年の画像です。
2月14日に今シーズン2回目の「キ100形ラッセル車操作体験」
暖冬で蹴散らす雪が無いのでは?と心配しましたが迫力ある
光景を見ることができました。
(3回目は3月6日です)
- 2016/02/23(火) 20:53:17|
- 小坂レールパーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今冬最後の小坂レールパークの
「ラッセル車操作体験」が行われました。
1月、2月は自宅の雪掻きに追われて行けなく、今回がラストチャンス、
ラッセルする雪が少ないのでは?と心配しましたが・・・
この時期にしては充分すぎる雪が残っていて迫力あるラッセルシーンを
みることができました。
操作体験された方もプレゼントされるDVDみて自分が操作したキ115のラッセルシーンに
酔いしれていることでしょうね。。

- 2015/03/14(土) 20:22:47|
- 小坂レールパーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0